ライオン株式会社
パーパス策定 / コーポレートサイト
リニューアル
パーパス策定から、UI/UXに配慮したサイトリニューアルまで
"提案→承認"というプロセスではなく、社員のみなさんとの熟議を通してLIONのパーパスを探求。パーパスを起点としたコーポレートサイトとはどんなものなのかを考え続けた仕事です。

Mission
LIONの存在意義を再定義し、丁寧に伝えていく土台をつくる
130年以上の歴史を持つLIONが、この世界に存在する意義(パーパス)とはどういうものなのか。その存在意義を、それぞれのステークホルダーにどのように伝えていくべきかを考えることが求められました。
Idea
「習慣をつくる」という価値
LIONの社員のみなさんと何度も何度も対話を重ねていく中で見えてきたのは、私たちの日々の生活はたくさんの習慣によってできているということでした。そしてLIONの製品やサービスは、朝起きてから夜寝るまで、生まれたときから大人になるまで、ほとんどすべてのシーンで人々の毎日に関わっています。この事実にあらためて気付けたことで、LIONが創業以来示してきた存在意義は「習慣をつくる」ことであり、ウェルビーイングが大切にされる今日においても高い価値があるはずだ。という考えに至りました。
コーポレートサイトでは、生活者/投資家/求職者/取引先など、すべてのステークホルダーに向けて、先進的なフルリキッドのレスポンシブデザインでありながら、親しみやすさと情報発見性を重視。日英中あわせて約3,200ページを制作しました。再定義したパーパスは言葉だけで伝えるのではなく、行動や取り組みを通して伝えることを意識しました。

Result
パーパスを大切にしながら、丁寧に伝えていく
サイトリニューアル後は、ライオン社内、ステークホルダーのみなさまから「見やすくなった」「操作しやすい」という声をいただいています。LIONが大切にするパーパスと、パーパスを起点とした製品づくりや取り組みへの理解をより多くの人に浸透させていくのは、簡単なことではありません。だからこそ、今後もアナリティクスツールによる数値検証やヒューリスティック分析なども用いて改善を繰り返しながら、丁寧に伝えていきたいと考えています。
【受賞】
第10回Webグランプリ 企業グランプリ部門「コーポレートサイト賞 優秀賞」受賞
サステナビリティサイト・アワード2023 シルバー受賞

Client | ライオン株式会社 |
---|---|
Year | 2022 |
Award |
|
Credits | パーパス策定
|
Share |